前回に引き続き、one netbook3sの使用レビューをしていきます。
今回は、surface pro2017(詳細は、前の投稿「その1」参照)とスコアを比較していきます。
まずは、それぞれのスペックを確認します。
one netbook 3sとsurfece pro2017を対比レビューする訳ですが、仕様上のスペックは当然one netbook 3sの方が上となります。
CPUについても、surfaceが第7世代のcorei5-7300Uに対して、one netbook 3sは第8世代のcorei7-8500Yとなり、
メモリについても、surfece pro2017が8GBに対して、one netbook 3sが16GB、
ストレージは、surfeceがM.2接続258GBに対して、one netbook 3sがPCIe接続512GB
となります。
まずはストレージの速度から・・・
ソフトの起動・大容量データの保存などで特に実感はできませんでしたが、スコアとしては、one netbook 3sの方が断然良い数値が出ました。
読み込みは、特に目立った違いはありませんが、書き込みについては全項目ともにone netbook 3sが大きく上回りました。
次に、CINEBENCHでスコアを計測してみます。
以上のように、最新のone netbook 3sがsurfece pro2017に負けてしまう結果となりました。
これは、surfeceがintel UHD Graphics620に対して、one netbook 3sがIntel UHD Graphics615だからでしょうか。
詳細は、不明です。
次は、ファイナルファンタジーです。
少し安心しました。
今回は、one netbook 3sが若干ですが上回りました。
one netbook 3sプラチナエディションは、史上最強のUMPCなどと言われていますが、2世代前のsurfece pro i5とほぼ同等の性能ということが分かりました。
最近は、corei7とi5がほぼ同性能と言われていますが、そのものの結果が出てしまいました。
(i7は、i5に対してハイパースレッティングが追加されていることから、高負荷の状態ではi7のが方が性能を発揮するが、通常の状態ではあまり変わらない)
最強のUMPCと揶揄されていますが、何を言ってもi7-8500YはTDP5Wの超省電力のCPUであり、通常のcore mなどよりも性能的には低いものですので、当然の結果といえるでしょう。
次は、実際の操作性などをレビューしてみます。
近いうちに、アップします。
では、また・・・(@^^)/~~~